あなたはどれを選ぶ?iPhoneが故障したときの修理方法は6つ!
目次
王道の修理方法!Apple Storeに修理に出そう!
iPhoneが故障したときに、まず最初に思い浮かぶのは、「Apple Storeに持って行くこと!」という人も多いのでは?
Apple Storeでは、アップル認定技術者から修理のサポートを受けることができます。
電話やアップルのホームページ、EメールからGenius Barに予約を入れると日時が決まるため、その日時にApple Storeに行きます。
ただし、日本には、銀座、渋谷、表参道、新宿、心斎橋、名古屋、天神、仙台の8店舗しかApple Storeがないため、足を運ぶことができる地域の人限定の修理方法です。(2017年6月現在)
<修理期間>
Apple Storeに持ちこみ修理に出すと、その場で本体交換、パーツ交換をしてくれることが多いので、早く正常なiPhoneが使えるようになりますよ!(パーツの在庫がない場合は、預かり修理になることもあります。)
画面修理では、2時間あれば修理できてしまうくらい早いのです!
預かり修理の場合でも、5営業日以内には修理が終わることがほとんどですよ。(ただし、修理が込み合っていない場合に限ります!)
修理期間中は、アップル製品限定保証の保証対象であれば代替機の貸し出しを行ってくれます。
代替機の在庫がない場合は、携帯電話キャリアショップで代替機を借りることもできますよ。
<修理代金>
修理代金は、AppleCare+に加入しているかしていないかで変わります。
AppleCare+の保証内容は、知っておきたい!iPhoneの保証の種類はズバリ4つ!の、iPhoneユーザーなら知っている人も多い!「Apple Care+」を参照にしてくださいね!
<知っておきたいポイント!>
・Genius Barでの予約が必要になります。
Apple Storeよりも店舗数が多い!正規サービスプロバイダに修理に出そう!
正規サービスプロバイダとは、アップル社が公認しているiPhone販売店且つ修理店です。
日本国内では、ビッグカメラ、カメラのキタムラ、クイックガレージなどが正規サービスプロバイダに認定されています。
そのため、日本国内に8店舗しかないApple Storeと比べると店舗数が多く、修理に出したい!と思ったときに店舗が探しやすいところが魅力的ですね!
正規サービスプロバイダでは、Apple Storeと同様のサービスが受けられるところもメリットです!
アップルの認定技術者がアップル純正部品を使って、AppleCare+に則り、修理を行ってくれるのです。
<修理期間>
Apple Store同様、通常の修理方法は、本体交換もしくはパーツ交換をしてくれるため、即日修理が可能です!
ただし、パーツの在庫がない場合もApple Store同様、預かり修理になります。
この場合、代替機の貸し出しができる店舗とできない店舗がありますので、確認しましょう。
代替機が貸し出してもらえなかった場合で必要な人は、最寄りの携帯電話キャリアショップに行って貸してもらいましょうね。
ただし、この場合は代替機がiPhoneではなくAndroidスマートフォンの代替機のこともあります。
過去に使っていたiPhoneが自宅にある場合は、そのiPhoneにSIMカードを挿して使うこともできますよ!
<修理代金>
修理代金は、Apple Store同様、AppleCare+に加入しているかしていないかで変わります。
AppleCare+の保証内容は、知っておきたい!iPhoneの保証の種類はズバリ4つ!の、iPhoneユーザーなら知っている人も多い!「Apple Care+」参照!
<知っておきたいポイント!>
・Apple IDなどの個人情報の照会はできません。事前にアップルのホームページで確認が必須です!
・基本的に予約が必要です!予約なしでも修理受付はできますが、待ち時間が長かったり、当日中に修理ができない場合もありますよ!
・修理することで、店舗独自のポイントが付くこともあります。おトクなメリットですね!
・土日は特に混み合っているため、操作説明などは断られることもあります。
店舗数はさらに多い!非正規修理業者に修理に出そう!
非正規修理業者とは、アップル社の公認ではない修理ができる業者です。
「非正規修理業者」と聞くと、「修理して大丈夫なの…?」と思う人もいるかもしれませんが、総務省が認定する「登録修理事業者」の登録を受けている業者であれば、安心して修理を任せることができますよ。
非正規修理業者では、指定した場所に修理しに来てくれる出張訪問サービスや、郵送修理サービスを行っていたり、修理の際にソフトウェアの内部には手をつけずに修理してデータを消さないという修理方法を取り入れたりする、正規の修理にはない独自のメリットが存在します!
<修理期間>
修理方法は、本体交換は行っていませんが、お店に常に修理に必要なパーツが揃っているため、即日パーツ交換をすることができます。
最短30分から修理することもできるんですよ。
基本的に預かり修理をすることはありません。
<修理代金>
店舗にもよりますが、基本的に修理代金はApple Storeと正規サービスプロバイダよりも安い傾向にあります。
ただし、修理箇所とAppleCare+の加入の有無によっては正規の修理方法で修理した方が安い場合もあります。
しかし、水濡れの場合は別です!
Apple Storeと正規サービスプロバイダの場合では、保証対象外で修理不可になるため、iPhoneを買い替えなければならないのに対し、非正規修理業者では修理ができる場合もあります!
しかも、修理の診断で修理可能と判断できた場合、13,000円程で修理できる店舗もあるのです!
<知っておきたいポイント!>
ただし、注意点もあります。
・修理するパーツが純正品ではないため、アップルの製品限定保証が受けられなくなる場合があります。
そのため、iPhoneの保証期間内の場合は、正規の保証を利用した方が良い場合もあります。
しかし、非正規修理業者独自で修理保証のプランを用意しているところもあるため、それを利用すれば良いですね!
・修理のパーツが粗悪なものを使用している業者で修理した場合、すぐに故障してしまう場合があります。
登録修理事業者の登録をしている業者を選びましょうね!
その他には、
・予約なしでも修理ができ、待ち時間も少ない傾向にあります。
・営業時間がApple Storeと正規サービスプロバイダと比べると長いところもあります。
時間に融通が利きますね!
知らない人も多いかも!?携帯電話キャリアに修理に出そう!
知らない人も多いと思いますが、携帯電話キャリアでも限られた店舗で店頭修理サービスを行っているところもあります。
ソフトバンクではソフトバンク表参道店とソフトバンクグランフロント大阪店の2店舗、auではau SHINJUKUと、au SENDAIの2店舗で受け付けています。
ドコモでは店頭修理サービスは行っていません。(全て2017年6月現在)
<修理受付対応機種>
修理受付対応機種は、ソフトバンクでは、ソフトバンクで購入したiPhone4以降の機種限定で、auでは、auで回線契約中のiPhone4s以降のiPhoneとiPadのみです。
<修理期間>
ソフトバンク、auともに、本体交換やバッテリー交換、スピーカー、カメラなどの部品交換は、即日修理可能です!
画面のパーツ修理の場合は預かり修理になりますが、5営業日以内には修理が終わることが多いです。
<修理代金>
修理代金については、加入している保証サービスによって変わりますので、各携帯電話キャリアに確認してくださいね。
ただし、基本的にはアップルの修理代金とほとんど変わらないと思っておいても良いでしょう。
<知っておきたいポイント!>
ソフトバンクとau共通です。
・データのバックアップや復元のサービスは行っていません。
個人情報ですので、自分で行ってから店舗に行きましょうね!
・非正規修理業者や自分で修理を行った場合、改造とみなし、保証対象外になるため、修理を受け付けません。
・修理を行う前には初期化を行います。
基本的に個人情報は残せませんよ!
さまざまな種類の保証を使おう!
iPhoneは購入すると、何も保証に入らなくても、1年間「ハードウェア製品限定保証」という保証が自動的に付与されます。
また、アップルでは、有料で「AppleCare+」という保証が用意されています。
アップル以外には、ドコモの「ケータイ補償サービスfor iPhone&iPad」、auの「iPhone修理代金サポート」、ソフトバンクの「あんしん保証パック(i)プラス」という携帯電話キャリアの保証もあります。
それぞれに特徴がありますので、詳細は、知っておきたい!iPhoneの保証の種類はズバリ4つ!を見てくださいね!
意外と楽しいかも!?自分で修理してみよう!
最近では、iPhoneの修理を自分で行う人もいます!
「えー!精密機械の修理を自分でするの!?」という人もいるかもしれませんね。
しかし、最近では、DIY感覚でiPhoneの修理を楽しんでいる人もいるのです。
自分で行うiPhoneの修理には、メリットもデメリットも存在しますので、よく考えてから他のところに修理を依頼するか自分で修理するかを決めましょうね!
<修理の仕方>
iPhoneを自分で修理する際は、インターネットなどで材料を購入し、修理方法もインターネットで調べたり、動画を観たりしして調べます。
また、修理キットなども販売されているため、それを購入すれば、修理に必要な道具や説明書なども同梱されていて、簡単に修理ができてしまうのです!
<修理期間>
修理期間に関しては、自分で修理を行うため、自分でコントロールできますね。
ただし、長期間iPhoneの内部を外に出しておくのも良くないことですので、早めに修理するようにしましょうね。
<修理代金>
修理代金は、使うパーツによってさまざまです。
購入したパーツがノーブランドだと安いのですが、アップル純正品のパーツだと、ノーブランドパーツの倍以上かかる場合もあります。
ノーブランドのパーツよりも、アップル純正品のパーツを使用した方が安心ですが、10,000円以上かかる場合もあります。
そのため、高いと感じる人は、アップル純正品パーツの半額くらいのノーブランドパーツを購入するのがおススメですよ。
<知っておきたいポイント!>
・自分で修理をする場合、修理代金がどの修理方法よりも安く済みます。
これが最大のメリットですね!DIYが好きな人にはピッタリの修理方法かもしれません。
・自宅で修理できるので、外出しなくても良い、待ち時間がないというメリットがあります。
・自分で修理することは、アップルや携帯電話キャリアでは「改造」と見なされるため、保証が一切適用されなくなります。
これが最大のデメリットです。
そのため、保証期間内の場合は、いくら安くても自分で修理することは避けた方が良いかもしれませんね!
・修理パーツが届くのに何日かかかります。
修理パーツを注文すると、当然郵送で送られてくるため、届くのに何日かかかりますね。
・修理が難しい場合、失敗する可能性もあります。
失敗すると、電源が入らなくなるなどの致命傷の故障が起こる場合がありますよ!
そのため、画面が割れたなどの簡単な修理であれば良いのですが、難しそうな修理の場合は修理に依頼した方が良いでしょう。
・修理をするときは、くれぐれもパーツを失くさないように!
パーツを失くしてしまうと、修理ができなくなるどころか、電源さえ入らなくなってしまうこともありますよ!